一括編集タブ

一括編集タブでは、複数のテキストフィールドのフォント設定や色を一度に変更できます。 カード全体の雰囲気を統一したい場合や、デザインを一括で調整する際に便利です。

特徴

複数フィールドの同時編集

選択した複数のフィールドに対して、同じ設定を一度に適用できます。 フィールドを1つずつ編集する手間が省けます。

フィールドの選択

チェックボックスで編集対象のフィールドを選択します。 全選択、全解除、フィールドタイプによる絞り込みも可能です。

プレビュー機能

変更を適用する前に、プレビューで結果を確認できます。 実際に適用する前に、デザインをチェックできるので安心です。

編集できる項目

テキスト系フィールド

  • フォントファミリー: すべてのテキストのフォントを変更
  • フォントサイズ: 一括でサイズを変更(倍率指定も可能)
  • フォントカラー: テキストの色を統一
  • フォントウェイト: 太さ(normal、bold、数値指定)を変更
  • 行揃え: 左揃え、中央揃え、右揃えを一括設定

その他

  • 位置調整: 選択したフィールドを一括で上下左右に移動
  • 右端揃え: 選択した要素を指定した要素の右端に揃える

使い方

  1. 1. 編集対象を選択

    チェックボックスで、一括編集したいフィールドを選択します。 「全選択」ボタンや、フィールドタイプのフィルターを活用しましょう。

  2. 2. 設定を変更

    変更したい項目(フォント、色など)を設定します。 変更した項目のみが、選択したフィールドに適用されます。

  3. 3. プレビューで確認

    「プレビュー」ボタンをクリックして、変更後の状態を確認します。

  4. 4. 適用

    問題なければ「適用」ボタンをクリックして、変更を確定します。

活用例

配色の統一

すべてのテキストフィールドの色を一括で変更し、カード全体の配色を統一。 テーマカラーの変更などに便利。

フォントの統一

すべてのテキストを同じフォントファミリーに変更し、統一感を出す。

サイズの一括調整

すべてのテキストサイズを120%に拡大するなど、比率での調整が可能。 カード全体のバランスを保ちながらサイズ変更できる。

フレームデザインの変更

すべてのフレームを実線からネオンスタイルに変更し、雰囲気を一新。

💡 効果的な使い方

  • • まずはプレビューで確認してから適用しましょう
  • • フィールドタイプでフィルタリングすると、効率的に編集できます
  • • 重要なフィールドは選択から外して、個別に調整することも可能です
  • • 適用前に念のためカードを保存しておくと安心です

⚠️ 注意事項

  • • 一括編集の変更は、選択したフィールドすべてに適用されます
  • • 適用後は、元に戻すことができません(保存前なら再読み込みで戻せます)
  • • フレームグループに属するフィールドのフレーム設定は変更できません