グループタブ

グループタブでは、フレームグループを作成・管理します。 フレームグループを使うと、複数のフィールドに同じフレームデザインを適用でき、 統一感のあるデザインを効率的に作成できます。

フレームグループとは

フレームグループは、共通のフレーム設定を持つ「テンプレート」のようなものです。 グループを作成してフィールドに適用すると、そのフィールドはグループのフレーム設定を継承します。 グループの設定を変更すると、そのグループを使用しているすべてのフィールドに変更が反映されます。

主な機能

グループの作成

「+ グループを追加」ボタンをクリックして、新しいフレームグループを作成します。 グループ名とフレーム設定を指定します。

例: 「メインフレーム」「サブフレーム」「ヘッダーフレーム」など

グループの編集

作成したグループをクリックすると、編集パネルが開きます。 以下の設定を変更できます:

  • グループ名
  • フレームスタイル(実線、破線、二重線、影付き、ネオンなど)
  • フレーム色
  • フレームの太さ
  • 背景色と透明度
  • グラデーション設定
  • 角丸、影、その他のエフェクト
💡 グループの設定を変更すると、そのグループを使用しているすべてのフィールドに即座に反映されます

フィールドへの適用

フィールド編集時に、「フレームグループ」セクションでグループを選択できます。 グループを選択すると、そのフィールドのフレーム設定がグループの設定で上書きされます。

⚠️ グループを適用すると、フィールド個別のフレーム設定は無効になります

グループの削除

グループ編集パネルの「削除」ボタンをクリックすると、グループを削除できます。 グループを削除しても、そのグループを使用していたフィールドは削除されません。 フィールドのフレームは個別設定に戻ります。

使用例

統一感のあるカードデザイン

「メインフレーム」グループを作成し、すべての主要なテキストフィールドに適用。 一括でフレームの色やスタイルを変更できるため、デザインの調整が簡単。

💡 活用のヒント

  • • グループ名は、用途や場所が分かりやすい名前にしましょう
  • • 似たような見た目のフィールドは、グループにまとめると管理が楽になります