詳細入力タブ

詳細入力タブでは、テンプレートに定義されたすべてのフィールドにアクセスできます。 各フィールドの詳細な設定や編集が可能で、きめ細かいカスタマイズができます。

特徴

全フィールドへのアクセス

簡易入力タブに表示されないフィールドも含め、すべてのフィールドを編集できます。 固定テキストや背景要素など、通常は変更しないフィールドにもアクセス可能です。

フィールド別の編集パネル

フィールド一覧から編集したいフィールドを選択すると、編集パネルが開きます。 以下の設定を変更できます:

  • フィールドの値(テキスト、画像、アイコンなど)
  • 位置とサイズ
  • フォント設定(テキスト系フィールド)
  • フレーム設定
  • 要素タイプ固有の詳細設定

フィールドの検索とフィルター

フィールド数が多い場合、検索機能やフィルター機能を使って目的のフィールドを素早く見つけられます。

リアルタイムプレビュー

フィールドの設定を変更すると、プレビューがリアルタイムで更新されます。 変更内容を即座に確認しながら編集できます。

主な編集できる内容

📝 テキスト系フィールド

  • テキスト内容
  • フォント、サイズ、色、太さ
  • 行揃え
  • フレーム設定
  • 文字数制限

🎨 画像系フィールド

  • 画像の選択/アップロード
  • トリミング位置
  • ズーム倍率
  • 角丸設定
  • 縁取り設定

📍 アイコン系フィールド

  • アイコンの選択
  • サイズ
  • 位置
  • 複数選択の場合は配置間隔

🕐 特殊フィールド

  • タイムレンジの時間範囲
  • ゲージの値(0-100%)
  • 図形の塗りつぶし色
  • フレームのみの装飾設定

高度な編集

位置とサイズの微調整

X、Y座標と幅、高さを数値で直接入力できます。 ピクセル単位で正確な配置が可能です。

フレームのカスタマイズ

フレームスタイル、色、太さ、背景色、グラデーション、角丸、影などを詳細に設定できます。

画像のクロップとフィット

画像フィールドでは、contain、cover、fillの3つのフィットモードを選択でき、 オフセットやズームで表示範囲を調整できます。

複数選択フィールドの設定

複数選択系のフィールドでは、項目間の間隔やセパレータを設定できます。

💡 使い分けのヒント

  • • 基本的な入力は「簡易入力」タブで行い、細かい調整は「詳細入力」タブで行います
  • • テンプレートで非表示にされているフィールドも編集できます
  • • 複雑なレイアウト調整が必要な場合は、このタブが便利です
  • • フィールドの並び順やレイヤー順序を確認・調整できます