グループタブ(カード作成)
グループタブでは、テンプレートで定義されたフレームグループに属するフィールドを グループ単位で表示・編集できます。同じグループのフィールドをまとめて確認・編集するのに便利です。
特徴
グループ単位の表示
フレームグループごとにフィールドがまとめて表示されます。 同じグループに属するフィールドを一目で確認できます。
グループ情報の確認
各グループの名前、フレーム設定、属するフィールド数などを確認できます。 グループのフレームプレビューも表示されます。
フィールドの編集
グループ内のフィールドをクリックして、個別に編集できます。 グループに属しながらも、フィールドごとの値や位置は独立して設定できます。
💡 グループはフレーム設定を共有しますが、フィールドの内容や位置は個別です
使い方
- 1. グループを選択
グループ一覧から編集したいグループを選択します。
- 2. フィールドを確認
選択したグループに属するフィールドが一覧表示されます。
- 3. フィールドを編集
編集したいフィールドをクリックして、値や設定を変更します。
グループの活用例
ヘッダー情報のグループ
カード上部のヘッダー情報(名前、タイトルなど)をグループ化。 統一感のあるフレームデザインで表示。
能力値のグループ
RPGカードなどで、複数の能力値(HP、MP、攻撃力など)をグループ化。 同じフレームスタイルで統一感を演出。
SNSリンクのグループ
Twitter、Discord、YouTubeなどのSNSリンクをグループ化。 一貫したデザインで表示。
💡 ヒント
- • グループタブは、関連するフィールドをまとめて編集する際に便利です
- • グループに属さないフィールドは、このタブには表示されません
- • グループのフレーム設定自体は、テンプレート編集でのみ変更できます
- • カード作成時は、グループ内のフィールドの値のみを編集します