画像配置タブ
画像配置タブでは、テンプレートに定義されていない自由な画像を カード上の任意の位置に配置できます。装飾用の画像や追加の要素を配置する際に便利です。
特徴
自由配置画像
テンプレートのフィールドとは独立して、画像を自由に配置できます。 位置、サイズ、回転、透明度などを細かく調整可能です。
複数画像の配置
複数の画像を同時に配置できます。 それぞれの画像を独立して管理でき、重ね順も調整可能です。
リアルタイム編集
プレビュー上で画像を直接ドラッグして移動したり、 ハンドルをドラッグしてサイズ変更したりできます。 直感的な操作でレイアウトを調整できます。
画像の追加と編集
画像の追加
- 「+ 画像を追加」ボタンをクリック
- ローカルから画像ファイルを選択、またはURLを指定
- 画像がカード中央に配置されます
- 位置とサイズを調整します
💡 対応形式: PNG、JPG、GIF、WebP
位置とサイズの調整
- ドラッグで移動: プレビュー上で画像をドラッグして移動
- ハンドルでリサイズ: 画像の四隅のハンドルをドラッグしてサイズ変更
- 数値入力: X、Y座標、幅、高さを直接入力して精密に配置
- アスペクト比の維持: Shiftキーを押しながらリサイズすると比率を保持
回転と透明度
- 回転: 0〜360度の範囲で画像を回転できます
- 透明度: 0(完全に透明)〜1(不透明)の範囲で設定
- 角丸: 画像の角を丸くできます(ピクセル指定)
重ね順(Z-Index)
複数の画像を配置した場合、重ね順を調整できます。 数値が大きいほど前面に表示されます。
例: Z-Index 10の画像は、Z-Index 5の画像より前面に表示される
活用例
装飾フレーム
装飾的なフレーム画像を配置して、カードに華やかさを追加。 透明度を調整して、背景に溶け込ませることも可能。
ロゴやウォーターマーク
自分のロゴやウォーターマークを配置して、カードに独自性を持たせる。 透明度を下げることで、目立ちすぎないように調整。
追加のキャラクター画像
テンプレートのフィールド以外に、追加でキャラクター画像を配置。 複数のキャラクターを並べたカードを作成できる。
スタンプやステッカー風の装飾
スタンプやステッカーのような画像を配置して、カードをデコレーション。 回転を加えて自然な配置に。
画像管理
画像の削除
画像一覧から削除したい画像を選択し、「削除」ボタンをクリックします。
画像の複製
「複製」ボタンで、同じ画像のコピーを作成できます。 位置は少しずらして配置されます。
画像の非表示
削除せずに一時的に非表示にすることも可能です。